top of page

Break the mold maker

Company

会社案内

有限会社光工作所
有限会社光工作所

有限会社光工作所 3つの経営理念

�有限会社光工作所

経営方針

人に感謝、喜びを与えることを業とする会社であり社員皆が笑顔であり続けること。

有限会社光工作所

経営展望

プラスチック真空成形の型屋さんと言われる、お客様にとっては必要とされる、信頼される光工作所であることを基本としてなくてはならない企業になる。
有限会社光工作所

経営信念

常にお客様の立場になって、安心して仕事を出して頂けるよう、納期への対応、品質の向上にこだわりさらに技術の向上に磨きをかけ提案型であり続けて行きたい。
有限会社光工作所

ひかる技術でおもいをカタチに。

「ひかる技術でおもいを確かなカタチに」光工作所はその一歩を支えます。

私たち光工作所は、昭和32年に「ものづくりの町」として知られる東大阪市にて創業いたしました。創業当初は産業用機械の鋳造木型製作から始まり、現在ではプラスチック真空成形金型の専門メーカーとして、これまで歩んでこられたのも、ひとえに多くのお客様のご愛顧、そして協力会社様のご指導とご支援の賜物であり、心より感謝申し上げます。

当社は、大企業には難しいスピーディーかつ柔軟な対応を得意としており、構想段階から製品完成まで一貫してサポートできる体制が整っております。「光工作所でなければ作れない金型」を目指し、お客様のニーズに的確に応えるものづくりを続けております。

2019年には創業60周年を迎え、「あなたの想いにひかりをあてる」という新たなスローガンのもと、さらなる飛躍と挑戦に向けて歩み始めました。これからも、ものづくりの新たな可能性を切り拓き、お客様に「安心」と「喜び」をお届けできる企業であり続けるよう努めてまいります。

今後とも、変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

代表取締役 青木宏支

会社概要

業種業界を問わず、金型設計・開発・試作品の製作を同時進行し一貫体制で、凸凹の立体成形品の量産製造まで様々なご提案を行い、小ロット、多品種、ニーズに対応しコストや技術面で貢献いたします。 
特に、加飾フィルムによる印刷合わせのプラスチック真空成形技術を得意とします。

 

会社概要

会社名   有限会社 光工作所
代表者   代表取締役  青木 宏支
所在地   〒577-0055  大阪府東大阪市長栄寺14番21号
TEL    06-6781-4621
FAX    06-6781-4627
E-mail   hikari-kss@snow.ocn.ne.jp
創業年月  昭和32年 4月
従業員数  14名
資本金   300万円
業務内容  プラスチック真空成形用木型・樹脂型・金型製作 各種治具製作

営業品目  プラスチック真空成形品・ディスプレイ・ポップ商品 クリアケース

      FRP製品・その他

会社沿革

昭和32年  産業用機械の鋳造木型製作を光工作所として創業
昭和50年  プラスチック真空成形用木型 金型製作開始
平成元年   新社屋の完成
平成 7年   有限会社 光工作所として会社設立
平成10年  NCフライス盤 2次元CAD・CAM、3Dスキャナー 導入
平成15年  マシニングセンター機 3次元CAD・CAM 導入
平成19年  単発真空成形機 プレス機 導入
平成27年  高速マシニングセンター機 3Dグラフィックソフト 導入

令和 6年   単発真空成形機 機能と仕様を大幅カスタム

​アクセスマップ

近鉄奈良線 河内永和駅より徒歩5分
JRおおさか東大阪 JR河内永和駅より徒歩5分

bottom of page